2025年08月29日 1884号

【平和をつくる写真展/禁野大爆発事故と祝園弾薬庫問題/大阪・枚方市】

 8月10・11日、大阪・枚方(ひらかた)市内で「平和をつくる写真展in香里(こうり)が丘」が開催された。1939年の禁野(きんや)火薬庫爆発事故の写真や、戦後に香里火薬製造所再開が計画されたときに枚方で巻き起こった反対運動の新聞記事も展示され、2日間で110人が訪れた。枚方は弾薬庫増設が問題になっている祝園(ほうその)駐屯地のある京都・精華町と隣接しており、関心を持つ人が増えている。

 精華町議の神田たかひろさんを招いての講演もあり、ほぼ満席の29人が聞き入った。神田さんは「日本全体から祝園への注目が高まっている。地元の注目を高めたい。同じ町会議員では維新系の議員が一度反対姿勢を示してくれたが、本部に指示されて撤回するなどまだ揺らいでいる」と語った。

 参加者からは「1950年代の枚方で数千人規模の火薬庫反対運動があったなんて知らなかった」「禁野の爆発事故自体、学校で教える機会が減り、知らない世代が増えているのではないか」「香里で跡地のあるあたりを歩けば記念碑がある。気づいていないだけで、知ることはできる」といった意見があった。10月19日「私たちは二度と戦争をしたくない!祝園全国集会」への参加も呼びかけられた。

MDSホームページに戻る   週刊MDSトップに戻る
Copyright Weekly MDS