2025年11月07日 1894号

【ガザ虐殺の戦闘機F35製造に関わるな/提携解消した企業も出てきた/兵庫】

 23日兵庫県でもパレスチナ連帯!BDSアクションを伊丹・神戸で行いました。

 午前、三菱電機伊丹製作所には初めての行動でした。伊丹製作所は三菱電機の主力工場であり、防衛装備=兵器の製造に関わっています。広い正門前で警備の方に要請文を手渡し、「ガザ虐殺にも使用されているF35製造に関わるな!」と強く申し入れました。

 午後一番は、同じくF35製造に関わっている三菱重工の神戸造船所に行きました。ここでも警備の方が要請文を受け取るという対応。いつもながら三菱重工の社員は出て来ず、下請けの警備の方に対応させる態度に憤りを覚えます。参加者から「世間では殺人のニュースがよくあるけれど、それに心が痛んでいるのなら、ガザの人々がたくさん殺されていることにも心が痛むと思うので、伝えています」と丁寧に話をしました。

 次の川崎重工神戸本社では、総務の方2人が1階ロビーまで来られ、こちらの要望に対して「10月いっぱいでイスラエル製ドローンの実証試験を終了し提携は解消する。すでにプレスリリースしている」との説明がありました。これは運動の成果だと思います!

(ZENKO兵庫・松谷卓人)

MDSホームページに戻る   週刊MDSトップに戻る
Copyright Weekly MDS